富山大学 経済学部 OB・OG

message

社名 株式会社PFU
入社年度 2021年入社
学科 富山大学 経済学部 経済学科卒
現在の部署 SCM本部 購買統括部 国内購買部
...

なぜ、就職先に 株式会社PFU を選んだのですか?

将来のキャリアプランを考える中で、まずはICT/エレクトロニクス業界への就職を目指しました。多くの企業を研究し、営業として自分が成長できそうな会社を探したところ、アナログからデジタルへの接点領域の先駆的企業で、世界的シェア製品 ScanSnapを開発したPFUに出会いました。当時はアイデアの具現化を支援する制度 ”Rising-V”があり、挑戦する社員を応援しようとする風土がある会社だと感じましたし、のびのび仕事ができそうな雰囲気や福利厚生の充実も魅力でした。

株式会社PFU では、どのような仕事をしていますか?

PFUのプロダクト製品に搭載される部品をサプライヤーから調達する業務を行っています。所属はSCM本部購買統括部国内購買部で、現在は半導体をメインとした電子部品を担当しています。社内外の関係者と連携して、品質/コスト/納期などを調整し、部品を調達していきます。発注を任せてもらえていますので、責任重大ですがとてもやりがいのもてる仕事です。また、新入社員のOJTとして後輩指導も担当しています。OJTで指導した後輩がサプライヤーと対等に交渉し、成長した姿を見るとうれしいものです。

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

”このような製品をつくりたい”という開発者の思いをヒアリングした上でサプライヤーと交渉するなど、自分独自の付加価値的な部分を大切にしています。社内外から信用・信頼される購買担当になりたいですね。就活アドバイスとしては、今からでも楽しい経験をたくさんしてください。それが面接での自己PRにも活きてくると思います。自分が経験した事でないと、面接官に見透かされますし、ポジティブな実体験はとても話がはずみます。楽しんで就活してくださいね。