富山大学 経済学部 OB・OG
社名 | 日本海ガス株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2020年入社 |
学科 | 富山大学 経済学部 経営学科卒 |
現在の部署 | 人事広報部 CSR推進グループ |
なぜ、就職先に 日本海ガス株式会社 を選んだのですか?
社員の“温かさ”“雰囲気の良さ”に惹かれたからです。私自身、就活時は「長く働ける会社で働きたい」という思いがあり、働きやすい職場環境であることを軸に会社選びをしました。そこで、当社のインターンシップや座談会に参加したときに感じた社員の方々の温かさ、雰囲気の良さに惹かれ入社を決めました。もちろんその印象は今も変わってませんし、福利厚生も整っているため、今もなお働きやすい環境で充実した社会人生活を送っています。
日本海ガス株式会社 では、どのような仕事をしていますか?
都市ガスの営業部門を経て、現在は日本海ガス絆ホールディングス株式会社に出向し、人事広報部CSR推進グループという部署で働いています。一言でいうと“広報”の仕事をしており、当社グループをもっと多くの人に知ってもらえるように、CM制作やSNS等の自社コンテンツの運用などの多くの手段を活用し、グループのさらなる認知度向上を目指しています。新しいアイデアや手法に挑戦する機会が多いため、自分自身の成長に繋がっています!
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
様々な部署での経験を積み、将来的にはオールラウンダーとして会社に貢献できる存在になりたいと考えています。就活では、「ありのままの自分で臨むこと」が大事だと思います。内定獲得のため、ついつい本来とは違う自分を演じがちですが、大切なのは、入社後にミスマッチが無いこと。まずは素の自分をしっかりと見つめ、自分の強みや大切にしたい価値観を明確にしましょう。就活は大変ですが、皆さん頑張ってください!