富山大学 経済学部 OB・OG

message

社名 株式会社PFU
入社年度 2021年入社
学科 富山大学 経済学部 経営法学科卒
現在の部署 ドキュメントイメージング事業本部 パートナービジネス統括部 ダイレクト営業部
...

なぜ、就職先に 株式会社PFU を選んだのですか?

3年の春から企業研究を進め、注目したのがICT/エレクトロニクス業界。ICT/エレクトロニク ス業界ではIT基盤などを手掛け、将来性のある企業が多く、業績が安定していることで長く 働けそうだと感じました。営業職としてシェアを多く持つ製品を扱いたいと考えていました ので、世界シェアNo.1の業務用イメージスキャナーを製造販売するPFUは、そのなかでも 第一志望でした。福利厚生が充実し、転勤が無く、大好きなバドミントン部の先輩がPFUに 在籍していたことも入社の決め手でした。

株式会社PFU では、どのような仕事をしていますか?

コンピュータ本体が変わったとしても長く使い続けられる小型キーボード[HHKB(Happy Hacking Keyboard)]とそのオプション企画製品の販売を行う部署に所属し、PFUの ECサイト[PFUダイレクト]でAmazon店舗を担当しています。毎月のセールにて“どのよう な企画を打てば販売目標達成につながるか?”という課題に対して施策を立案・実行します。 W E B 上 の お 客 様 が 、ど の よ う に す れ ば 買 っ て い た だ け る か マ ー ケ テ ィ ン グ し 、施 策 の PDCAを回していく仕事で、毎月の目標を達成できた時はとても嬉しいです

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

今後は、HHKBを買ってもらうためのきっかけをつくり、HHKBをさらに広めるための業務 に携わることが目標です。SNSやオウンドメディアでの情報発信で興味を喚起し、販売に 繋げる重要な役割で、知識と経験に加え、アンテナを張っていないとできない仕事です。 就活アドバイスとしては3step。「熱中できるものを1つ見つける!」「見つけた中で自分の 長所だと思える部分を知る!」「自分の長所を活かせそうな職のある企業に挑戦する!」。 あきらめずに熱意をもって挑戦すれば必ず志望する企業に就職できると思います。