富山大学 経済学部 OB・OG
社名 | 株式会社ほくつう |
---|---|
入社年度 | 2023年入社 |
学科 | 富山大学 経済学部 経済学科卒 |
現在の部署 | 富山支社 技術部 ソリューション技術一課 |
なぜ、就職先に 株式会社ほくつう を選んだのですか?
安心感を抱いたからです。多くの企業を研究するなか、ほくつうは創立から70年以上の歴史と実績を持ち、社会的信頼性の高い企業だと感じエントリーしました。コロナ禍の就活でしたので、オンラインで選考する企業がほとんどでしたが、ほくつうは、一次選考からすべて対面で行われました。そのため、職場の環境や雰囲気を感じることができました。また技術的な知識が無い文系の社員も活躍していること、一人ひとりに若手社員が専属で付き、悩みなどを相談できるアドバイザー制度があることも安心材料でした。
株式会社ほくつう では、どのような仕事をしていますか?
事業所向けのネットワークや電話の通信インフラ設計・構築から運用、保守までを行っています。入社後、研修会や技術講習会を経てから、早くからお客様の担当を任せてもらえました。毎回状況が異なるため、幅広い知識と対応力が求められますが、先輩社員がサポートしてくれます。完工できた時の達成感は、大きなやりがいにつながります。また先日、基本情報技術者試験に合格しました。受験料や交通費の補助や祝金もありますので、これからも多くの資格取得にチャレンジしたいですね。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
お客様のニーズに応えられる「頼りがいのある技術者」になることが目標です。責任を持って日々の業務に励み、知識と経験を積み重ねていきたいです。就職活動では、最初から業種を絞らずに様々な業界を見てほしいです。そのうえで、本当に就職したい会社、やってみたい仕事を見定めることが大切だと思います。長期間の旅行など学生時代にしか経験できないことが心の支えや財産になっていますし、面接では経験を話すことで自分を表現できたと思います。就職のためにも多くの経験をしてみてください。