富山へのUターン就職に成功した OB・OG

message

世界の人々の健康に貢献できます!

社名 協和ファーマケミカル株式会社
入社年度 2009年入社
学科 関西大学大学院 ライフマテリアルデザイン専攻卒
現在の部署 施設部
...

なぜ、就職先に 協和ファーマケミカル株式会社 を選んだのですか?

大学で化学工学を専攻していたので、それを活かせる仕事に就きたいと考えていました。また、Uターン就職を希望していたため、合同企業説明会で国内だけでなく世界の人々の健康に携わる仕事ができる数少ない地元企業の一つだと知り、魅力を感じました。最終的に会社説明会や面接時の際に対応して頂いた方々の親しみやすさを感じ、一緒に仕事がしたいと思ったのが決め手となりました。

協和ファーマケミカル株式会社 では、どのような仕事をしていますか?

生産設備に必要な機器の設計から導入に関する業務や設備の保全業務に取り組んでいます。医薬品を安定的に供給し続けることが使命なので、設備の原因で工場が停まりそうな時には迅速かつ正確な対応が求められます。トラブルの原因の本質を見極めるためにも三現主義(現場、現物、現実)を心がけて、関係部署や装 置メーカーと協力しながら解決していきます。導入した設備が上手く稼働した時の達成感やトラブル対応を迅速にできた時に関係者から感謝されることに仕事のやりがいを感じます。

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

品質面、安全面、コストダウン等をテーマとした改善業務が毎年のようにあります。どんな案件でも対応できるように常に情報収集し多くの経験を積んでいきたいと思います。学生の皆さんには、入社した時と乖離がないように合同企業説明会やインターンシップなどに参加し、気になっていることを遠慮なく質問してください。納得のできる就職活動になるように願っています。