富山へのUターン就職に成功した OB・OG

message

自分が興味を持った分野を学べる会社でした!

社名 株式会社スズキ部品富山
入社年度 2024年入社
学科 福井工業大学 工学部 機械工学科卒
現在の部署 技術部 開発推進課
...

なぜ、就職先に 株式会社スズキ部品富山 を選んだのですか?

大学では機械工学科を専攻し、その授業で製図や2次元CADに興味を持ち、就職するなら自分が設計した図面でより良いものづくりを営む自動車関連製造業の技術者になりたいと考えていました。製品粗材の鋳造から加工、組立と1つの工場内で一貫した生産を見学し、その生産準備業務をインターンシップで体験しました。少しの工夫でつくりやすさや品質が改善できることがとても興味深く、様々なスキルを磨いて自分も改善してみたいと思い入社を決めました。

株式会社スズキ部品富山 では、どのような仕事をしていますか?

ダイカスト鋳造工程で使う金型の生産準備を行っています。生産開始前に粗材寸法の検査及び図面要求規格を満足するように金型を準備しています。非接触3次元測定器にて粗材表面の3Dモデルを作り、図面の3Dモデルと比較して輪郭度を確認しています。NGや規格ギリギリOKの部位は、量産品が安定して合格となるように金型の修正を行っています。最初は2次元の図面から立体形状を想像するのが難しかったですが、少しずつ解るようになりおもしろいです。

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

鋳造金型の設計には鋳造特性、型構造、解析のスキルなど学ぶことがたくさんあり、日々勉強中です。短期間で安定した品質の生産ができる金型を立上げることと、自分一人で金型設計することが目標です。<就活する皆さんへ>興味を持った企業の説明会やインターンシップに積極的に参加して、実際にどんな業務をしているのかを明確にしたうえでエントリーすると次に動きやすいです。