富山の企業で活躍する理系女子OG
自分を成長させてくれる会社でした!
社名 | 協和ファーマケミカル株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2022年入社 |
学科 | 金沢大学 医薬保健学総合研究科 創薬科学課程専攻修了 |
現在の部署 | 技術部 |
なぜ、就職先に 協和ファーマケミカル株式会社 を選んだのですか?
大学のころから薬づくりに興味があり、大学院で有機化学合成研究をしていたことから、有機合成の経験を生かせる製薬系の会社を探していました。いろいろな会社を知る中で、協和ファーマケミカルの、高品質な医薬品原薬へのこだわりと、キリングループの一員として、薬づくりを通して「社会的価値を創出する」という方針に惹かれました。福利厚生が充実していることや、面接で会社に来た際、社員の方々の雰囲気がよかったのも大きな理由です。
協和ファーマケミカル株式会社 では、どのような仕事をしていますか?
入社時から技術部に所属しており、医薬品原薬のプロセス開発業務に携わっています。お客様からご依頼のあった原薬について、ラボで合成検討を行い、安全性、品質、コストを意識した合成プロセスを構築していきます。ただ作ればいいだけではなく、製造、出荷を見越した最もベストな合成方法を模索する必要があり、難しいですがやりがいのある仕事です。また、現在は数か月ほど品質保証部の業務も経験させてもらっています。原薬の出荷(登録)段階における業務も学ぶことができ、とても充実しています。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今年で入社3年目ですが、いろいろな経験をさせてもらっています。今後も引き続き、周りの方々から沢山学び、吸収していきたいと思っています。就職活動においては、HPや就活サイトでの情報収集は大事ですが、文字情報だけではわからない、つかめない部分がたくさんあると思いますので、ぜひ、積極的に会社説明会等を活用して会社の雰囲気を体感してみてください。