富山県立大学工学部 OB・OG
社名 | 津根精機株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2025年入社 |
学科 | 知能ロボット工学科卒 |
現在の部署 | 技術部 制御技術課所属 |
なぜ、就職先に 津根精機株式会社 を選んだのですか?
製造業が強い富山の企業をいろいろ探している中で、モノづくりの最初の段階である切断の工程に興味を持ちました。切断と工具の両方を独自開発することや、開発から製造販売まですべての工程を行っているところに魅力を感じました。
津根精機株式会社 では、どのような仕事をしていますか?
入社してまだ間もないので、CADの使い方や制御プログラムの書き方を先輩に教えてもっています。これから半年間は、配属先以外の部署での研修が始まります。自社の製品がどのように製造されるのか業務を通じて、体験します。半年後に実際の業務に活かせるようしっかり勉強したいです。
これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今後も日々勉強を重ね、スキルや知識を身につけて、高品質なモノづくりができる技術者になりたいです。就職活動では、どこも人手不足らからといって油断はせず、自己分析をしっかり行うことが大切です。また、「地元で働きたい」や「成長したい」など就活の軸やぶれない条件はいくつか決めておいた方が、面接でも話しやすく入社後のミスマッチも少なくなると思います。