富山県立大学工学部 OB・OG

message

挑戦し続ける姿勢で、ものづくりの最前線へ!

社名 株式会社タカギセイコー
入社年度 2022年入社
学科 機械システム工学科卒
現在の部署 先端技術開発センター 複合材製品開発グループ
...

なぜ、就職先に 株式会社タカギセイコー を選んだのですか?

大学ではものづくりに興味を持ち、工学部に進学しました。その後、設計業務に関心を抱き、就職活動では設計に携わる仕事を中心に探していました。そんな中、当社の会社説明会に参加した際、「自分が設計したものが形になること」や「常に挑戦する姿勢」という話を聞き、魅力を感じました。また、当社が様々な分野のプラスチック製品を手掛ける高い技術力を持っている点にも惹かれ、入社を決意しました。

株式会社タカギセイコー では、どのような仕事をしていますか?

2022年4月に入社し、約2年半にわたり設計を行う部署で経験を積みました。その後、製品開発に興味を持ち、2025年4月から先端技術開発センターに配属されました。複合材製品開発グループは、複合材製品の高度化や競争力強化に向けた立案および実施を担う部署です。私は現在、複合材料を用いた航空機構造部品の量産に向けた成形技術の開発に携わっています。主な業務内容は、成形システムの導入、独自の成形技術を用いた試作、成形品の評価や改善などを行っています。

これからの目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

現在は、製品開発に必要な専門知識を学びながら、上司から仕事の進め方や考え方を教わり、日々業務に取り組んでいます。これまでの経験を活かし、さらにスキルを磨いて、より多くの付加価値を提供できる製品開発に挑戦していきたいと考えています。就職活動では、自分が興味のある分野を中心に会社説明会に参加することをおすすめします。同じ分野でも多くの会社があると思うので、できるだけ多くの説明会に足を運び、自分に合った会社を見つけられるよう頑張ってください!