先輩たちの就活体験談

message

私にとって運命の会社でした

社名 小松ウオール工業株式会社
入社年度 2023年入社
学科 金沢工業大学 建築学部 建築学科卒
現在の部署 RW事業部 設計一課
...

なぜ就職先に小松ウオール工業株式会社を選んだのですか?

就活を始めたころは、住宅メーカーのインターンシップばかりに足を運んでいました。夏休みに参加したとある住宅メーカーの方と面談をする機会があり、そこで「住宅だけではなく他の業種も見てみたら?」とアドバイスを頂きなんとなく応募した小松ウオールのインターンシップに参加しました。参加して最初に感じたのは「熱量」でした。自社の事を熱弁する社員の方の姿を見て、自分も仕事を誇りに思えるような会社で働きたいと強く思い第一志望の会社として選考に挑みました。

小松ウオール工業株式会社ではどのような仕事をしていますか?

私はRW事業部(ランニングウォール)で設計を担当しています。RW事業部では移動壁の製品を扱っています。移動壁とはその名の通りで動くパネルを移動させて空間を仕切ったり、収納して一つの部屋として使用したりできる製品です。仕事では日本全国の営業さんから届く依頼をもとにCADを使って設計を行っていきます。パネルの高さや幅、レイアウトはもちろん、構造的な部分やお客さんの要望に合わせた意匠の検討も行います。また、一度書いた図面に修正を加えてよりお客さんの要望に沿えるようにするのも大事な仕事の一つです。

今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

とにかく知識をつけて様々な要望に応えられるようになることです。まだ分からないことだらけで日々、知識不足を実感しています。周りの人に助けられながら仕事をしているので早く一人前になりたいです。就活中の方へのアドバイスは一つの業界・業種に縛られずにできる限り色々な仕事を見て回ってほしいということです。私自身、会社は縁のめぐりあわせで決まるものだと思っています。たまたま参加したインターンシップや会社説明会で運命の仕事に出会えるかもしれません。