先輩たちの就活体験談
様々な通信設備に関われる会社です!
社名 | 株式会社ほくつう |
---|---|
入社年度 | 2023年入社 |
学科 | 金沢工業大学 工学部 電気電子工学科卒 |
現在の部署 | 技術部 社会インフラ技術一課 |
なぜ就職先に株式会社ほくつうを選んだのですか?
私がほくつうへの入社を決断したのは、電気通信技術を通じて社会インフラを支える仕事に魅力を感じたからです。大学で学んだ電気電子の知識を活かしながら、地域の安心・安全に貢献できる点に強く惹かれました。
株式会社ほくつうではどのような仕事をしていますか?
社会インフラ技術課に所属しており、主に国や県から発注される公共工事の施工管理を行っています。元請としての仕事が大半で、工事の施工から引渡しまで一括で管理するため、工事を完了させた時は大きな達成感を感じます。また、社内での書類、図面の作成、施工計画の思案など、やることは現場監督以外にもたくさんあるため、様々なフィールドで働きたい人におすすめできます。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今後は、より高度な施工管理や技術提案にも携われるよう、資格取得や現場経験を積みながら、技術力を高めていきたいと考えています。 就職活動では、迷う場面がたくさんあると思いますが、実際に入社して働いてみないと分からないこともたくさんあります。なので、気負わず自分がやりたい事や大切にしたい事を明確にし、就職活動に挑戦してみてください!