先輩たちの就活体験談

message

自分の想いを形にできる!

社名 小松ウオール工業株式会社
入社年度 2022年入社
学科 金沢工業大学 工学部 機械工学科卒
現在の部署 生産技術部 生産技術課
...

なぜ就職先に小松ウオール工業株式会社を選んだのですか?

就活当時は新型コロナウイルスが大流行しており、空間に規制がかけられ、生活が大きく変わりました。私は、空間の在り方一つで生活が変化することに驚き、お客様により良い空間を提供したいと思い当社に決めました。また、業界トップシェアであること、無借金経営を続けていること、プライム市場に上場していることなど安定しているところも大きな要因です。そして何より、お客様の思いを形にできるオーダーメイド製品を提供しているところが一番の魅力でした。

小松ウオール工業株式会社ではどのような仕事をしていますか?

私は生産技術部生産技術課という部署に所属しています。生産技術課では生産システムの構築、新規設備の導入、設備の保持など幅広く業務を行っています。今の私は設備の保持や改造を重点的に行っています。現場の方とコミュニケーションを密に取り、作業性や現場の方への負担軽減に努めています。機械加工、電気制御、プログラミングなど幅広い知識が必要ですが、自分の作った設備で製品を作っているところを見るととてもやりがいを感じます。

今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。

今後は先輩社員のように現場からの要望を一人でこなせるように知識を深めていきたいと思っています。まだまだ経験したことがないこともたくさんありますが、ひるまずに挑戦していきたいと思っています。就職活動では「笑顔」を一番大切にしてきました。面接はあくまで人対人。緊張や不安で押しつぶされそうになることもあると思いますが、そんな時こそ笑顔で行きましょう!きっとあなたの思いが強く伝わると思います。最後まで諦めずに頑張ってください!