先輩たちの就活体験談
いろんなことに挑戦できる会社です!
社名 | ニッコー株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2007年入社 |
学科 | 金沢大学大学院 自然科学研究科 物質工学専攻課程修了 |
現在の部署 | 機能性セラミック商品事業部 製造部 |
なぜ就職先にニッコー株式会社を選んだのですか?
創業の陶磁器事業に加え、FRP成形技術を活かしたお風呂の浴槽や浄化槽の事業や現在私が携わっている電子セラミックス関連の事業と多角化経営している点にすごく関心を持ち、ニッコーに入社したらいろんな分野の商品や技術に触れることで自分自身が成長できると思いました。また、ニッコーの要素技術を掛け合わせることでいつか自分の手で新しい商品を開発・製品化できるのではと思いニッコーを選びました。
ニッコー株式会社ではどのような仕事をしていますか?
所属する機能性セラミック商品事業部では、セラミック基板の設計・開発から試作品の作製および評価や他部門と連携をとりながら製品の量産化立ち上げもおこなっております。また、少し前からは社内の部門横断プロジェクトチームにて新商品企画・開発に携わり、新しい商品を一つ商品化することができ、就活の際に思い描いたことを実現することが出来ました。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今後の時代を先読みし、さらなる多角化経営が可能となるような新しい事業を展開できるように、自己研鑽し奮闘していくことが今後の目標です。後輩への就活アドバイスとしては色々なことに興味をもち、自分の研究内容にあまりとらわれずにやってみたいことを探してみてください。インターンシップに参加してみることで自分のやってみたいことの発見や会社の雰囲気が自分にあっているかどうかも分かってくると思います。就職活動頑張ってください、応援しています。