先輩たちの就活体験談
多くの経験ができる会社
社名 | 小松ウオール工業株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2023年入社 |
学科 | 公立小松大学 生産システム科学部 生産システム科学科卒 |
現在の部署 | 情報システム部 開発課 |
なぜ就職先に小松ウオール工業株式会社を選んだのですか?
自社一貫システムを有している職場環境が理由です。私は社内SEを就活の軸にして石川県内で就職活動を行っていました。なぜなら社内SEは一般的なSEとは違い、社内向けのシステムを開発・管理するため、自分の仕事の成果や役立ちを間近で感じることができると考えたからです。さらに、福利厚生の充実や新人教育に力を入れていることを知り、自分の成長を促すことができる環境も整っていると感じたのが決め手になりました。
小松ウオール工業株式会社ではどのような仕事をしていますか?
現在は情報システム部門の技術・製造チームに所属し、製品における技術面や製造面の業務効率を図るためのシステムの管理を行っています。具体的には、プログラムの変更対応や移行作業が主ですが、その他にもプログラムの新規開発やシステム間で利用するデータベースの設計・保守、サーバーのトラブル対応も行っています。利用者とのコミュニケーションも取っており、操作性・保守性の向上や情報交換のため、定期的に会議やヒアリングを行っています。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
IT部門は広く深くの知識が必要なので、さまざまな経験を通じて知識を身に付け、早く1人前のSEになることが目標です。就職活動については、学習意欲や探求心が非常に大切だと思います。私がIT部門に携わり、感じたことは必要な専門知識が多いことです。しかし、入社後に業務を経て身に付ければよいので文系・理系や力量は関係なく、学習意欲や探求心が必要だと感じました。やりたいややってみたいを明確化して、自分にとって最適な結果が得られるよう、就職活動頑張ってください。