先輩たちの就活体験談
社内の雰囲気がとてもいい会社です。
社名 | 共和電機工業株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2024年入社 |
学科 | 福井工業大学工学部 機械工学科卒 |
現在の部署 | 設計部 メカトロ設計課 |
なぜ就職先に共和電機工業株式会社を選んだのですか?
モノづくりに興味があり、大学では機械工学を専攻していましたので地元のものづくり企業を探しました。ただ、明確にどのような物を作りたいということがなかったため福利厚生や社内の雰囲気を重視して工場見学や会社説明会に行っていました。
当社の工場を見学したところ働きやすそうな社内の雰囲気が良いと感じました。また、製作している機械のスケールに驚きこの仕事にかかわりたいと思い入社を決めました。
共和電機工業株式会社ではどのような仕事をしていますか?
各機械の部品を手配したり、新しい部品の図面、組立用の図面、出荷する部品のリストを作っています。現場研修の際にボルトなどの雑品が足らないことや逆に余ったということがあったため、自分が手配する際はそういうことがないように気を付けています。今は2D図面を作るために試行錯誤して3Dモデルを作ることが楽しいです。まだ知らないことや慣れないことがたくさんあり時間がかかってしまいますが一つ一つ丁寧に作成しています。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
経験を積み、仕事効率を上げて一つでも多くのモノづくりができるように頑張っていきたいです。また、お客様に満足していただけることを忘れずにモノづくりし、さらにいい案があるのではないかと考え、試行錯誤を繰り返し、最終的にはお客様に喜んでいただきたいです。就活では、自分のやりたいことを一つでも明確にし、様々な業界を訪問して当てはまる企業を見つけて欲しいと思います。