先輩たちの就活体験談
皆さん超絶に優しい会社でした!
社名 | テックワン株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2011年入社 |
学科 | 信州大学 大学院 工学系研究科修了 |
現在の部署 | 技術部 開発課 課長 |
なぜ就職先にテックワン株式会社を選んだのですか?
アパレルの素材について興味があり繊維系の会社に絞って就職活動をしていました。就職活動当時、偶然弊社の研究室長が大学院に在籍していたことと、担当教授がテックワンの事を知っていることから、事業内容を調べたところ興味が湧きました。性格的に中小企業の規模感が働きやすいと思っていたことも相まってテックワンを選んだ形です!
テックワン株式会社ではどのような仕事をしていますか?
量産前段階のサンプル反の工程設計を行っています。合繊分野では年々素材の高度化が顕著であり、従来の加工手法では対応出来ないケースが多々発生しています。予め起こりえるトラブルを想定し、実際に起きない様に設計に落とし込みを行います。加工した製品は外観並びに機能検査を行い、更なる改良をお客様と共に行うことをしています。繊維加工の世界はミクロンレベルの制御で成立していますので、電子顕微鏡等の分析機器の使用は仕事の一環です。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
子供とアウトドアを通じて自然の素晴らしさを体感する休日を増やしたいですね。その際には、自社製品の透湿防水加工のウェアを着用してフィールドテストを行い、研究部署にフィードバックして更に改良をしてもらうようなサイクルを作る事が当面の目標ですね。就職活動においては視野を広く持った方が良いと思います。QOLを充実するために必要なことを考え、それを実現するために必要な業種に就職活動をした方が上手く行くと思いますね。