先輩たちの就活体験談
社名 | 株式会社ケーブルテレビ富山 |
---|---|
入社年度 | 2019年入社 |
学科 | 立命館大学 経済学部卒 |
現在の部署 | 技術部 |
なぜ就職先に株式会社ケーブルテレビ富山を選んだのですか?
私は、中途採用なのですが、前職では専門性の高い業務を担当しておりました。一方、当社では、営業・技術・番組制作など社内異動があり、様々な業務を経験できる総合職に興味がありました。また、テレビやインターネットは社会インフラであり、自分の仕事を通して皆様の日常生活を支えているという点に魅力を感じました。地元富山が今後より発展していく中で、この会社の一員として富山に貢献していくことができればという思いを持ってこの会社を志望しました。
株式会社ケーブルテレビ富山ではどのような仕事をしていますか?
私の所属する技術部の主な業務は、お客様にサービスを提供するための設備の構築や保守です。私は、主に伝送路と呼ばれる設備を担当し、サービス提供エリア中に張り巡らされた光ケーブルの管理をしています。伝送路に問題があったときは、現地に向かい対応することもあるので、日頃からどこにどんな設備があるかをしっかりと把握し、より高品質なサービスを提供できるよう努めています。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
技術部では、想像以上に幅広い知識・経験が必要だと感じています。入社後、CATV総合監理技術者の資格を取得しましたが、これからも社内の補助制度などを活用し、業務に関する様々な知識を増やしていきたいと考えています。技術部の仕事はお客様に接することが少なく、学生の皆さんの目につきにくい仕事ですが、サービスの根底となる、なくてはならない仕事で、とてもやりがいがあります。社名やイメージ、ジャンルにとらわれず、放送や通信に興味がある皆さんはエントリーしてみてください。皆さんと一緒に働くことを楽しみにしています