先輩たちの就活体験談
社名 | AWS株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2019年入社 |
学科 | 金沢大学 理工学域 電子情報学類卒 |
現在の部署 | ソリューション本部 ソリューション部 |
なぜ就職先にAWS株式会社を選んだのですか?
会社説明会等で社員の方々の話を聞き、若手社員でも発言しやすい環境が整っていると感じたからです。また、IT業界であらゆる技術を学びたいという思いから研修制度が充実しているAWSへの入社を決めました。特に新入社員研修では入社後三か月間に渡ってITの基礎から実践的な内容まで学ぶことができました。内容が難しく大変で落ち込むこともありましたが、分からないところは先生に質問したり、新入社員同士でも教え合ったりすることで、終始良い雰囲気で勉強することができました。プログラミング未経験者はしんどいと思いますが、協調性があれば確実に乗り越えられます。
AWS株式会社ではどのような仕事をしていますか?
主に設計書の作成やコーディング等を行っています。システムエンジニアの仕事はパソコンに向かう地味なイメージをもたれているかもしれませんが、実際はプロジェクトメンバーやお客様とコミュニケーションを重ねながら一つのものを作っていきます。チーム一丸となり一つのものを作り上げる達成感は、何にも代えがたいものです。また、ITの技術は今の時代どの業界にも不可欠なものであり、活躍できるフィールドが多く、いろんな業界について知ることができるので面白いです。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
今後の目標としては現在の業務の専門知識を習得し、与えられた仕事に何かしらのプラスアルファの価値を提供できるように尽力していきたいです。社会人になってどんな仕事をしたいかというビジョンをもてていない人は多いと思います。実際、その会社でやりたいことをある程度イメージできていないと、就職活動で失敗することがあります。しかし、やってみて初めてその面白さに気づくということも多いです。少しでも興味があるならIT業界に飛び込んでみてください。1度きりの人生、毎日やる仕事、せっかくだから楽しことをして人生を送りましょう。