先輩たちの就活体験談
回転寿司コンベアの国内シェア70%には、驚きました。
社名 | 株式会社 石野製作所 |
---|---|
入社年度 | 2021年入社 |
学科 | 金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科卒 |
現在の部署 | 北日本カコー株式会社(石野グループ)所属 |
なぜ就職先に株式会社 石野製作所を選んだのですか?
大学では、生活支援ロボットプロジェクトのハード部分を担当し、部品の設計や加工をしていましたので、学んだ機械系の知識を活かせそうな会社を探す中で当社を知りました。「回転寿司店のコンベアはこの会社で造っていたのか!」と興味が湧き、国内シェアが70%の製品を持つことにも驚きました。当社はコロナ禍でも会社見学が可能でしたので、職場の雰囲気を感じることができたことで、ここで働くイメージができました。休日などの福利厚生も魅力に感じましたね。
株式会社 石野製作所ではどのような仕事をしていますか?
新人研修後、開発部に配属。お客様の改善要望を聞き「どうして問題が起きているのだろうか?」から掘り下げて解決策を探し、設計図を書く業務でした。その後、最前線でお客様の声を直接聞いてみたいと思い、話すのが好きなこともあり、営業を志望しました。関連会社北日本カコー㈱の営業職としてある大手回転寿司チェーン店を担当しています。出店店舗毎に仕様が違うので、設計図面を基に業者の方と現場打合せを行い仕様等を決定する仕事をしています。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
もっと知識を身に着け、他の大手チェーン店や個人のお店も担当して、最適なコンベアシステムや設備の提案を行えるようになることが目標です。報告・連絡・相談で情報共有をさらに密にしています。就活中の皆さんへは、今学んでいる分野だけでなく、好き(得意)な分野の業界にも視野を広げて会社を選ぶと良いと思います。自分の得意なことは案外分かっていないので、多くの会社を見学したり、インターンシップに参加して自分に合う会社を見つけてください!