先輩たちの就活体験談
社名 | 津根精機株式会社 |
---|---|
入社年度 | 2020年入社 |
学科 | 福井大学 工学部 知能システム工学科卒 |
現在の部署 | 製造部 組立課 |
なぜ就職先に津根精機株式会社を選んだのですか?
自分は情報系の学科を専攻していましたが、大学3年生の時に受けた機械を設計、製作する講義で機械を組み立てる事に楽しさを感じたので就職活動では機械の組み立てに携われる仕事を希望していました。また、大学の時に始めた趣味を社会人になってからも続けたいと思っていた事から、仕事とプライベートの両立を図る当社の姿勢に魅力を感じたので入社を決めました。
津根精機株式会社ではどのような仕事をしていますか?
熱で溶かしたプラスチック樹脂を金型に流し込んで成形を行う、射出成形機の組み立てを担当しています。射出成形機は主にプラスチック樹脂を熱で溶かし金型に流し込む射出装置、金型を冷やして中の樹脂を成形する型締め装置から構成されています。自分は去年まで射出装置の組み立てを担当していましたが、今年からは先輩方の指導の下で型締め装置の組み立てに挑戦しています。
今後の目標と後輩への就活アドバイスをお願いします。
入社当初はあまり機械の組み立てに関する知識がない状態でしたが、先輩方の指導もあり今では自分の仕事をこなせるようになりました。今後の目標としては自分の仕事を素早く正確にこなすとともに、新しく入ってきた人に分かりやすく指導できるようになる事です。また就職活動では、実際に会社を訪れて現場で働く人の声を聞き、自分に合った会社の雰囲気や仕事のやりがい、休日の過ごし方など実現できる会社を見つける事が大切だと思います。